Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/arnkh/akaryune-koho.com/public_html/work.akaryune-koho.com/tsukurou/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

ホームページの作成1 目的とコンセプト

ホームページの作成手順」について、もう少しだけ具体的に説明していきます。
この記事では、「1.目的やコンセプトの決定」について記載します。

1.目的やコンセプトの決定

ホームページの目的

ホームページをもつ目的を明確にします。
たとえば、一般的には、会社やブランドの認知向上、製品やサービスの販売促進、情報提供、関与促進などが考えられます。
そして、達成すべき具体的な目標を設定すると、目標達成を意識したサイト構成となり、さらに効果的なサイトが作れるでしょう。目標は、問い合わせ数、売上額など、具体的で測定可能なものにします。

ターゲットの人物像

どのような訪問者に訴求したいかを考えます。
ターゲットの年齢・性別・業種・興味などを大まかに想定するのもよいですが、「ペルソナ」(具体的なターゲット像)を設定することで、より訴求性の高いコンテンツを制作できます。

ペルソナの例
氏名:吉田さやか 性別:女性 年齢:38才 性格:活発、明朗
職業:薬剤師 年収:520万円
家族:夫40才会社員 娘10才 夫とは友だち夫婦のような間柄
住まい:神奈川県 趣味:旅行、買い物、ゴルフ
デジタルスキル:PC操作得意。iPhone14使用。インスタを中心にSNSで日々の出来事を発信
ライフ:残業はほぼなし。有給休暇もフル取得。月1回はゴルフの予定を入れる

ペルソナを設定しておくと、カラーの組み合わせや文字サイズ、見せ方などのデザインやキャッチコピーの方向性を定めることができます。Webサイトの導線や設計基準が明確になり、より訪問者視点に立って構築していくことができます。

コンセプト

訪問者にどのような見せ方をすべきかを考え、コンセプトを決めていきます。

たとえば、情報をクリアに伝えるとともに、デザインセンスのよさもアピールするために、「シンプルでミニマル」をコンセプトとし、ミニマルなデザインとシンプルなナビゲーションのホームページにすることができます。
ブランドのクリエイティブさや先進性を表現するために、「クリエイティブで斬新」をコンセプトとし、革新的なデザインやユーザーインターフェースのサイトにすることもできます。

コンセプトは、ターゲットやペルソナに刺さるものであることが重要です。

関連記事

お問い合わせ・お申し込み

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP